ASSISTANT SPANIST FUJI
ここではおよそ6割以上のお客様が海外の方であることで、日本人も含め様々な人種の異なる髪質に対応できることが魅力だと感じたからです。
また、私は英語を使って世界各国からのお客様を美容師として接客することが夢でした。学生時代にOne WORLDでのサロンワークや見学を通して、流暢な英語で会話をしながら外国からのお客様を施術するスタッフの姿と、笑顔で応じるお客様の様子が見られました。そんな先輩方に強く憧れ、One WORLDへの入社を決意しました。
スタッフ間の仲が良く、家族のような関係で、毎日笑顔が絶えない職場です。
技術や英会話について、最初は不安なことがたくさんあるかもしれません。私もアシスタントという立場であり、分からないことがまだたくさんあります。しかし先輩方が丁寧に親身になって教えてくださるので、しっかりスキルを向上させることができます。練習もカリキュラムが組まれていて、自分のペースで進めることができるので焦る必要はありません。
加えて、One WORLDでは先輩方のサポートのお陰で自分の得意な技術を伸ばしていく機会が存分にあります。つまり確実に美容師としての自信へ繋げることが可能な環境です。
さらに私たちはプライベートの時間を大切にしているため、仕事以外でも充実した時間を過ごすことができます。仕事と自分の好きなことや楽しみを両立させるには最適な職場であると感じます。
向上心があり、前向きに一生懸命努力できる方と協力しながら一緒に頑張っていきたいです。
また、お客様にもスタッフに対しても誠実な方と働くことができれば嬉しく思います。
ASSISTANT SPANIST ASUKA
様々な髪質やヘアスタイルに対応できる美容師になりたいと思い、選んだのももちろんですが、海外のお客様が来られる美容院が今数多くある中でワンワールドを選んだ理由はスタッフ同士の温かい雰囲気と、お客様との良い関係性を感じたからです。
ワンワールドでは日本の方、海外の方共に常連のお客様も多いのですが、それはお店やスタッフの雰囲気も含め、居心地の良さが繋がっているのかなとサロンワークの日に感じました。
また、私は入社当時英語が全く話せなかったので、日常的に英語が飛び交う環境に自分を置きたいと思ったのも一つの理由です。
勉強したことをお客様と話す事でアウトプットする機会があるという事はとても大きいと感じています。
どんな美容院で働きたいか、それぞれあると思いますがワンワールドの特徴としては、やはりしっかり休みを取って働く時は働くという所を徹底しています。
スタッフ同士の雰囲気や、日常の業務、お休みなど含め働く環境というのはサロンによって全く違うので、自分に合った環境を見つける事はとても大切だと思います。
私も就職先を決める時はそこを1番重視しました!!
ワンワールドに興味を持って下さった方は実際にサロン見学等でワンワールドの雰囲気を見ていただけたら嬉しいです!!
明るくて、協力性がある人と一緒に働けたら嬉しいです!!
営業開始元気にお客様をお迎えしていきます! |
|
ランチお弁当を持ってきてゆっくり食べています! |
|
接客中ヘッドスパでお客様を癒します! |
|
練習2時間以上のレッスンはしません! |
|
帰宅プライベートの時間を大事にしています! |
SENIOR STYLIST RYOHEI
シニアスタイリスト
選んだ理由は?
私がOneWORLDを選んだ理由は、多種多様な国籍のお客様の髪を担当できる環境に魅力を感じたからです。
80カ国以上からご来店いただくお客様の髪を施術し、経験を積めることは、美容師として大きなやりがいがあります。
また、日々の接客を通して英会話を行う機会があり、英語力を向上できる点も大きな魅力です。
就活中の人に伝えたいことは?
OneWORLDでの毎日は、刺激的でとても楽しいです。外国の方特有のブロンドヘアやカーリーヘア、ブローの技術など、日本ではなかなか得られないスキルを習得できます。
ここで身につけた技術は、世界のどこでも通用する美容師になるための大きな力になると私は信じています。
技術練習や英会話レッスンは任意参加で、短時間で集中して行うため、夜遅くまで残る必要はありません。
休暇制度も整っており、店舗の定休日に加えて有給休暇も取得できるため、長期旅行も可能です。
スタッフ同士はチームとして助け合いながら働いており、とても良い関係性を築けています。
ご来店いただくお客様の中には、日本旅行中の方や、かつて日本に住んでいて再訪される方も多くいらっしゃいます。海外在住であっても「日本に来たら、OneWORLDのリラックスできる雰囲気で髪を整えたい」と言ってくださるお客様もいます。
美容師として、そのようなお言葉をいただけることは大きな喜びであり、やりがいを感じる瞬間です。
どんな人と働きたいか?
笑顔で明るく接客できる方。
継続して努力を続けられる方。
協調性を大切にし、仲間と助け合える方。